住まい・インテリア

2009年6月 2日 (火)

高気密高断熱の家

金沢は最高気温28.7℃。実質的には30℃越えている感じ。バルコニーに敷布団を干しているのだけれど、フェーン現象なので布団が乾いてくれてちょうど良い。
暑いな。が、家の中は涼しい。
家は昨年の秋に建てた高気密高断熱の家。窓ガラスも二重ガラス。1階の気温は22℃程度。2階の今私が居る書斎は書庫兼サーバルームと続きなので少し暑いが、今扇風機を出してきたところ十分涼しい。光熱費に関して冬のことしか考えていなかったが、夏も冷房無くても案外過ごし易いかもしれない。
まだエアコン購入していないのですよ。エコポイントも謎だし。いつから『エコ』は『エコロジー』と『エコノミー』のダブルミーニングになってしまったのだろう。
このままエアコン導入しないで済めば家計が助かるな。2階が暑くて我慢できなくなったら昨冬の様に昼間は1階に常駐すればいいや。どうせ平日日中うちにいるのは私だけなんだし。
もし夜、暑くて寝苦しくなったら、その時にエアコンの導入を検討しよう。

2009年3月26日 (木)

来シーズンは加湿器を買わないと

今日は寒い。
我が家は昨年秋に新築したオール電化住宅。LDKには蓄熱暖房器を設置してあります。この冬は蓄熱暖房器がフル稼働していたわけですが、ファンが回っていると、暖かいのはいいけれど空気が強烈に乾燥してしまう。湿度が33%まで行ったりとか。
湿度は40%以上欲しいですね。今日は強烈に寒いもんだから蓄熱暖房器のファンを回しっぱなしにしていました。そうすると、手が強烈に荒れてくるわけで。
それと壁紙が乾燥して収縮して、壁のコーナー部では少し浮いてきたり。
北陸には加湿器は必要ないと思っていたけど、考えを改めさせられました。
今シーズンはお金が無くて加湿器を買えなかったけれど、来冬シーズンには加湿器を買わなきゃならないなあ。

2008年10月16日 (木)

新居の使い勝手に試行錯誤

14日の新居への引越し後、今日までにインターネットへの接続や電話移設工事も完了し、未だ段ボール箱の山なれど、とりあえず一息。やっとPCから記事を投稿できる。
新居のLAN配線レイアウトは自分が設計したので、実際の使い勝手もまずまず。しかしながら、新居はオール電化なので、IHクッキングヒーターとかエコキュートによる給湯とか、21世紀的な設備には戸惑っています。各部屋の使い勝手も、頭の中で考えていたのと実際に住んでみるのとは大違い。試行錯誤しています。
でもまあ、いずれ落ち着く所には落ち着くでしょう。
何はともあれ、早く段ボール箱に囲まれる生活から脱却せねば。

2008年10月14日 (火)

知らない天井

今朝から、引っ越し。
4t車でも運びきれない荷物の量。かろうじて段ボール箱の隙間に布団ひいています。
知らない天井だ。人生何度目だろう。

2008年10月13日 (月)

新居引き渡し

午前4時まで荷物梱包。それから2時間ばかり眠る。
日中は引っ越し業者が荷物梱包。膨大な量の段ボール箱。ほとんどは妻の抱えている文献。新居に収まるのだろうか?

19時よりハウスメーカーから新居の引き渡しを受ける。まだ実感無し。
それより、腰が痛くてたまらない。

引っ越し荷物梱包中

13日には引っ越し業者が荷物を梱包しに来るのだけれど、コンピューターやテレビ等のケーブルは外しておかねばならない。
それで、部屋の片付けがてら荷物の梱包をしている。
CAT5のLANケーブルが大量に余ったぞ。それも長いのばかり。新居はCAT6に統一するから、不用だ。欲しい方いらっしゃるだろうか?

2008年10月 6日 (月)

日本郵便への転居届

後8日で新居へ引越し。郵便配達関係の転居届ということで郵便局に行ったらWeb上からもできますと言われ、早速やってみた。
個人認証にクレジット番号を要求されるのだが、自分が普段使っているクレジットカードでは認証されない。そこで、以前郵貯○○カードだったクレジットカードを引っ張り出してクレジット番号を入力したら、認証された。
何だかなあ。

2008年9月22日 (月)

市役所で転居手続きをしてきた

抗うつ剤減薬の離脱症状による頭痛に悩まされ、15時頃ようやくうちを出て市役所に行ってきました。
新居への転居手続きをしてまいりました。
これで、書類の住所は新居になります。
まだ新居が完成していないのに転居手続きをしたのは、住宅ローン手続きのゴニョゴニョがあるからですが。
これから運転免許証や預金通帳、保険等の住所変更をしていかなければなりませぬな。
やれやれ。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

Google AdSence

  • バナー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ