« ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス) [コミック] | トップページ | 風邪がまだ抜けないのでBUFFを首に巻いている »

2012年5月 8日 (火)

Ubuntu 12.04 LTSをクリーンインストールしたのでメモ

Ubuntu 11.10 amd64版を入れていたPCに12.04 LTS amd64版をクリーンインストールしたのでメモ書き。本当はアップグレードインストールするつもりだったのですが、諸事情でアップグレード作業中に画面をロックしていたら復帰できなかったのでクリーンインストールしましたorz。
ちなみにウチのUbuntu BoxのCPUはAMD Phenom II X6 1065T、メモリーは16GB積んでます。VirtualBoxのゲストOSのWindows 7 Professionalにメモリーを6GB割いていることもあり、x86版ではなくamd64版です。

やったこと。

  • まずリリースノートを読む。
  • 12.04 LTSをクリーンインストールする。
  • 日本語環境はUbuntuの日本語環境を参照してGPG鍵とレポジトリを追加。
  • メールソフトにsylpheedをインストールするのだが、このままではUnityのパネルにsylpheedのインジケーターアイコンが表示されない。表示させるためにdconf-toolsをインストールし、dconf-editorを起動。その[desktop]-[unity][panel]の[systray-whitelist]の後ろに[,'sylpheed']を追加。
  • ibusのインジケーターアイコンが消える問題はこのページを参照。
  • ssh接続のタイムアウト回避。/etc/ssh/ssh_configか~/.ssh/configに以下の一行を書くそうだけど。私は~/.ssh/configに書いている。

    ServerAliveInterval 100

  • Medibuntuのリポジトリを追加。
  • 以下は好みかな。
    • ntp
    • nfs-common
    • chromium
    • tasksel
    • システム負荷インジケーターはUbuntuソフトウェアセンターから入れた。

私の環境で11.10で抱えていた不具合が12.04 LTSで解消されているのは喜ばしいし、11.10に比べて12.04 LTSが軽くなっているのも嬉しいことなのですが、まだ12.04 LTSはエラー吐いたりしてバギーだなあとは思います。でも実用上は問題無いので、このままこれを主環境として使っていきます。

« ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス) [コミック] | トップページ | 風邪がまだ抜けないのでBUFFを首に巻いている »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ubuntu 12.04 LTSをクリーンインストールしたのでメモ:

« ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス) [コミック] | トップページ | 風邪がまだ抜けないのでBUFFを首に巻いている »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

Google AdSence

  • バナー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ