宇多田ヒカルのアーティスト活動休止に思う
今日の夜、珍しく宇多田ヒカルのブログからフィード配信があり、その『久しぶりの大事なお知らせ』を読んでみてショックを受けた。宇多田ヒカルのアーティスト活動休止の報。
思い返せば、デビュー時の宇多田ヒカルは特にファンではなかった。むしろ同時期のモーニング娘。の対抗馬位に思っていた。今でも1stアルバム『First Love』はそんなに好きなアルバムではない。2ndアルバムに収録されることになる『Wait & See ~リスク~』も空中バイクで街を駆け巡るPVが好きでは無く。けれどある日その『Wait & See ~リスク~』を曲だけで聴いてショックを受けた覚えがある。また『Addicted To You』という、タイトルに『Addicted』という単語を使っていることが話題になっていたこともあり、その2ndアルバム『Distance』を買った。
宇多田ヒカルにどっぷり浸かったのは、3rdアルバム『DEEP RIVER』。「深くて暗い川」を思い起こさせる情念のアルバム。そのアルバムを買って、それから1stアルバムを買った。以降、アルバム新作が出る度に買うようになった。
私としては、宇多田ヒカルが「人間活動」に納得がいって新曲を引っさげてくるのをただ待つしかない。ただそのタイミングが『ヱヴァ Q』と合えばいいなあと思っています。
« 自転車が軽くなりました | トップページ | 先日のNHK BS hiでのスターウォーズ一挙放映の件 »
「音楽」カテゴリの記事
- 街を歩く(2012.12.19)
- 決定力不足(2011.08.26)
- 4月18日(月)、妻と石川県立音楽堂に『仙台フィルハーモニー管弦楽団を迎えて 大震災からの復興支援コンサート』を聴きに行きました(2011.04.19)
- 僕が佐野元春のファンであり続ける訳(2011.01.10)
- いいかげんオリジナル新作を出してくれ(2010.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント