『ココログ』の記事をエクスポートして『さくらのブログ』にインポートしてみました
私の『ココログ』の記事をエクスポートして、宮田工房日誌にインポートしてみました。 ココログの文字コードはUTF-8なので、さくらのブログにインポートする時には文字コードをUTF-8にしておくこと。
« IP電話対応機器の不具合について | トップページ | 心惹かれるもの »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログを引越しました(2013.01.06)
- 『ココログ』の記事をエクスポートして『さくらのブログ』にインポートしてみました(2009.02.18)
- 正直当惑しています(2008.08.10)
- ニックネームを変えました(2008.07.11)
- ブログの記事とSNSの日記は別物(2008.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして
ゆっきーといいます。
この記事にたどり着きました。
まったくおなじことをしたいのですが、エクスポートは具体的にどうすればいいのか教えていただけませんでしょうか
投稿: ゆっきー | 2010年4月24日 (土) 19:36
>ゆっきーさん
下記をご覧ください。
『公式FAQ 自分のブログの記事をバックアップ(他社ブログへ引っ越すためのエキスポート)をする方法を教えてください』
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17541/thread
投稿: keitaro_m | 2010年4月24日 (土) 21:15