ブログの記事とSNSの日記は別物
ミクシィの日記を外部ブログに設定する度に思うのだが、ブログの記事とSNSの日記は別物である。
ブログは自分の主義主張を披露する場であるのに対し、SNSの日記は、特にマイミクオンリーの場合など、友人とのコミュニケーションのきっかけである場合が多い。飲み会の打ち合わせをSNSの日記で行う場合だってある。
コメントにしても、ブロガーが期待するのは、自分の記事に対する意見なのに対し、SNSの日記に対するコメントは、友人からのつっこみを期待していることが多いのではないか。
ミクシィ日記を使わなくなるのは、状況的にはミクシィができた2004年以前の状態に戻ることに近い。
ならば、ネットにおける友人間の新しいコミュニケーション手段を見出す必要が出てくる気がする。
« 沈みゆく船から逃げ出すねずみの気分 | トップページ | 金目のものをかき集める »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログを引越しました(2013.01.06)
- 『ココログ』の記事をエクスポートして『さくらのブログ』にインポートしてみました(2009.02.18)
- 正直当惑しています(2008.08.10)
- ニックネームを変えました(2008.07.11)
- ブログの記事とSNSの日記は別物(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント