2013年1月 6日 (日)

ココログを引越しました

最近WordPressを使って記事を書くことが多くなり、と同時にココログかどうにも使いづらくなってきたので、下記 http://mirrorshades.jp/に引越しました。 引き続きよろしくお願い致します。...

» 続きを読む

2012年12月29日 (土)

【メモ】Debian squeezeにWordPress日本語版をインストールする

世の中の多数はWordPressの開発環境をXAMPP for WindowsとかXAMPP for Mac, MAMPとか上に構築するのでしょう。しかしウチのメイン環境はUbuntuということもあり、Ubuntu上でVirtualBoxのゲストOSとしてDebian GNU/Linux 6 squeezeを導入し、そこでWordPressを動かしてみます。

» 続きを読む

2012年12月21日 (金)

【メモ】iOSデバイスでGmailやGoogleカレンダーを設定する場合のバッドノウハウ

iPhoneやiPad等のiOSデバイスでGmailアカウントを設定する場合に「設定」->「メール/連絡先/カレンダー」->「アカウントを追加」にて「Gmail」を選ぶとメールの取得はフェッチになって、「データの取得方法」で設定したタイミングでないとメールを取りに行か...

» 続きを読む

2012年12月19日 (水)

街を歩く

今通っている学校の授業が終わると、健康のため教室のある金沢駅付近から武蔵が辻、香林坊、竪町ストリートと歩いて行きます。金沢の古い繁華街を歩いて行くのですが、やはりそれなりにオシャレな人が多いですね。 僕はヘッドホンというものが嫌いでした。街を歩いていたり、電車に乗っていたりすると...

» 続きを読む

2012年12月 8日 (土)

iPhone5に機種変更して2週間が経ちました

携帯を私は昨年からau G'zOne TYPE-Xを使っていて、それはauの800MHz帯の再編成に寄るものでした。その前に使っていたG'zOne W42CAが800MHz帯の新帯域に対応して無くて、安価でTYPE-Xに機種変できたのと、来年6月まで毎月割が受けられて、月々の支払...

» 続きを読む

2012年9月30日 (日)

宇宙戦艦ヤマト2199 (1) (カドカワコミックス・エース) [コミック]

「きりしま」のガ軍弾道弾迎撃には涙が出ました。そして、BDでの第3話でどうして「キリシマ」があそこにいるのか分かりました。このコミック版とBDとは相互補完の関係にあるようですね。BDと合わせて、次巻も期待しております。 ...

» 続きを読む

2012年9月 6日 (木)

VirtualBox上にてUbuntu 10.04 LTSから12.04 LTSにアップグレードしてみたのでスクリーンショットを貼ってみました

VirtualBox上でのアップグレードのため、実機でのアップグレードとは異なる場合も有るかとは思いますが、その点はご了承の程をm(__)m Ubuntu 10.04 LTSデスクトップ。 ダウンロードにかか...

» 続きを読む

2012年8月10日 (金)

メモ:Ubuntu 12.04 LTSにてローカルのphpファイルをFirefoxで開けない

Ubuntu 12.04 LTSにtaskselでLAMP serverを入れたのだけど、Firefoxでhttp://localhost/~hoge/hoge.phpが開けない。11.10では特に何もしなくても開けたような記憶があるのだが。 検索したら、"outsi...

» 続きを読む

2012年8月 4日 (土)

玄米買ってきた

正月だかに妻の実家で貰った玄米がもうすぐ尽きるので、石川県野々市市のぶった農産で玄米5kgを買って来ました。ここのお米はちと高いけど美味しいです。 ...

» 続きを読む

2012年7月30日 (月)

宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray]

製作スタッフのヤマトへの愛に溢れています。人間の描写が結構シビアなものであったり、一方で主、副砲の射撃のショックカノンと三式融合弾(実体弾)の切り替えの状況設定にうならされたり。ディスプレイの表示も良いねえ。 三式融合弾射撃時の爆煙大好きです。 ちと私が失敗したのは、第二章が...

» 続きを読む

«夏の季節のバイク用の服装

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

Google AdSence

  • バナー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ